NSSの一年間
4月


入社式
当社に、15名もの新入社員が入社しました。
入社式では、緊張の中にも前向きな表情が並び、会場の新しい空気に包まれました。
私たちは一人ひとりの挑戦を支え、共に成長していける環境づくりを進めています。
新入社員基礎研修
5日間の基礎研修を通じて、企業理念や社内ルール、組織体制について理解を深め、社会人としてのスタートをしっかりと切る準備を整えました。
また、ビジネスマナー研修では、社外・社内で信頼されるふるまいについて、実践を交えて学びました。
さらに、研修プログラムの一環として行われた「組織攻防戦」では、特定のテーマについてチームで議論を行い、論理的思考やチームワーク、コミュニケーションスキルの向上につながる貴重な機会となりました。新入社員一人ひとりが自信を持って社会人生活をスタートできるよう、今後も全力でサポートしていきます!


事業方針説明会
当社では、半年に一度「事業部方針説明会」を通じて、これからの方向性を全社員で共有しています。
売上だけでなく、サービスの質や社員の成長を大切にし、持続的な成長を目指しています。
社員一人ひとりが挑戦し、社会の新しい価値を届けることを大切にしています。
新入社員歓迎会
今年の新入社員歓迎会は、落ち着いた雰囲気のレンタルスペースにて実施。こだわりのお弁当を囲みながら、役職者や先輩社員との交流が自然と深まりました。
恒例のアトラクションとしては、「人生ゲーム」をプレイ!笑顔と歓声に包まれ、同期との絆もいっそう強まる時間となりました。
このイベントを通じて、新入社員はNSSの一員としての自覚を新たにし、これからのキャリアと人生の第一歩を踏み出しました。


新入社員技術研修
約2ヶ月間の技術研修では、新入社員がLinuC、CCST、CCNA、などの重要な技術資格を目指して学習に取り組みます。
対面での実習とeラーニングを効果的に組み合わせることで、基礎から応用までを段階的に習得。個々の理解度やペースに応じた柔軟な学びを実現しています。
経験豊富な講師による実践的な指導に加え、気軽に質問や相談ができる環境も整備。
講師との距離も近く、技術面はもちろん、学習に向き合う姿勢や不安のケアといったメンタル面のサポートも大切にしています。
また、研修期間中は、ときに高め合い、ときに競い合いながら切磋琢磨する空気が自然と生まれ、
仲間との関係性を築きながら、“学び”が“自信”に変わっていく姿が随所に見られました。
こうして得た確かな技術力と現場を想定した実践力をもとに、研修修了後は即戦力としての活躍が期待されます。
5月


屋形船(社外イベント)
今年の屋形船では、話題の未来型花火エンターテインメント「STAR
ISLAND
2025」を船上から鑑賞しました。花火、ドローンを組み合わせた迫力ある演出を楽しみながら、美味しい食事を囲んでリフレッシュすることができました。
また、部署を越えて交流する貴重な機会となり、仕事以外の場面で親睦を深められる良いイベントになりました。
8月


インターンシップ
今年のインターンシップは、専門学校生・大学生をはじめ、専攻や国籍を問わず多彩な学生の皆さんにご参加いただき、賑やかで有意義な3日間となりました。
当社社員が講師となり、AWSを中心にクラウド技術やセキュリティを学ぶだけでなく、学生同士の交流も深めることができました。
最終日には「業務シミュレーションゲーム」を実施。
ウイルス感染の警告や不審メールへの対応といったセキュリティ演習に加え、スケジュールが切迫した構築依頼に挑むケースも取り上げました。 特に構築依頼のケースは1・2日目に学んだ知識を総動員する総まとめとなり、チームごとに役割を分担して取り組む中で大きな盛り上がりを見せました。
実務さながらの緊張感と達成感を体験できたこの3日間は、参加者にとって将来に役立つ学びや成長のきっかけとなったことと思います。
10月

内定式
内定者の皆さんの新たな一歩を見届けることができました。
会社のビジョンや価値観を共有し、先輩社員との交流を通じて、
弊社の一員であることを実感していただけたことと思います。
これからの皆さまのご活躍を心より楽しみにしております。
中間報告会
10月下旬、中間報告会が開催されました。
100名の社員が参加し、上半期の実績や下半期に向けての取組みなどが報告されました。
また、報告会終了後は立食形式での懇親会も行われ、ふるまわれた料理に舌鼓を打ちながら、社員同士での交流を深めました。

12月

忘年会
今年は参加者が100名を超え、会場も東京ドームホテルのイベント会場ということで、去年よりもスケールアップしました。
毎年恒例のビンゴ大会も開催。
今年の当選率は約50%で、今年1年を労う盛大な会となりました。
1年を通して
今年は忘年会会場があの東京ドームのホテルで開催され、NSSがさらに躍進したことを感じさせる年でした。
従業員数も145名と150の大台を超える日も近くなってきていますので、新しい風を取り込み一歩一歩を着実に進んでいきましょう。